子供の女の子の産毛処理について
子供の女の子の場合、特に口の周りの産毛をヒゲだと男の子からからかわれ、ショックを受けてしまうことが少なくありません。
普段は口の周りの産毛の悩みですが、プールに入る時期になると、背中や脇の産毛に悩む女の子が増えます。
最近は、男の子でも産毛は深刻な悩みの一つ。
産毛処理の方法には、カミソリ、電気シェーバー、クリームなどがありまが、このページでは、子供の女の子でも使える産毛対策用のクリームを3つ厳選してご紹介します。
ただ、産毛処理クリームは成人用で、子供用として売られている商品はありません。
成人を対象とした方が売れる本数が多いですから。
しかし、成人用でも子供が使える産毛対策用のクリームがあります。
これだと親娘で使えますよ。
なお、いずれもメーカーに問い合わせて、子供が使えることを確認しています。
念のため、パッチテストをしての使用をおすすめします。
パッチテストの簡単な方法は、最後の方に書いています。
子供の女の子でも使える産毛処理クリーム
ノイス(NOISU)
商 品 名 |
ノイス(NOISU) |
---|---|
メーカー名 |
株式会社スタジオライン |
特 徴 |
・タンパク質分解酵素と3つのダイズパワーでムダ毛ケア |
価 格 |
通常価格:8,500円(税別) 送料無料(沖縄・離島は除く) |
備 考 |
・22g/約1ヶ月分 |
詳しい説明・口コミ >>> |
<補足>
ノイス(NOISU)の公式サイトを見ると、「女性ホルモン」という言葉が書かれていますが、子供の女の子が使っても問題はありません。
脱毛サロンでも使用されているフィリニーブという成分が、産毛の成長をおさえます。
カミソリで産毛を処理した後の毛穴を引きしめ、乾燥による毛穴の目立ちを予防します。
ディミヌ(dim.)
商 品 名 |
ディミヌ(dim.) |
---|---|
メーカー名 |
株式会社フューチャーゲート |
特 徴 |
・細胞を休眠させる休眠物質「IBR-ドルミン」配合 |
価 格 |
単品通常価格:8,980円(税込)→3,890円(税込) 送料無料 |
備 考 |
・20g/約1ヶ月分 |
詳しい説明・口コミ >>> |
<補足>
フサザキスイセンの球根からとった「IBR-ドルミン」が、産毛の成長速度をゆるやかにします。
美容成分がたくさん配合されていますので、ディミヌ(dim.)は、産毛対策美容液と言えます。
コントロールジェルME
商 品 名 |
コントロールジェルME |
---|---|
メーカー名 |
キレイShop |
特 徴 |
・痛み、刺激、臭いなし、塗るだけ簡単 |
価 格 |
通常価格:6,980円(税込) |
備 考 |
・150mL/約1ヶ月分 |
詳しい説明・口コミ >>> |
<補足>
子供の女の子から成人女性までスポットをあてている商品は、「コントロールジェルME」だけです。
赤ちゃんでも使うことができますが、子供の女の子場合、3歳、4歳から使う方が多いようです。
産毛処理クリームの価格を比較
子供の女の子でも使える産毛処理クリームを3品ご紹介しました。
詳細はそれぞれの公式サイトをご覧ください。
ちなみに、売れている順は、コントロールジェルME >ノイス(NOISU)>ディミヌ(dim.)です。
最終的には価格だと思いますので、3品の価格が見比べられるようにしておきます。
コントロールジェルME | ノイス(NOISU) | ディミヌ(dim.) | |
---|---|---|---|
単品通常価格 |
6,980円(税込) |
8,500円(税別) |
8,980円(税込) |
定期コース価格 |
6,000円(税込) |
4,600円(税別)
2回目以降 4,600円(税別) |
初回限定 2,890円(税込)
2回目以降 4,890円(税込) |
パッチテストの簡単な方法
腕(二の腕)の内側に10円玉ほどの量をぬって24時間ようすをみます。
この間、ぬった部分をぬらさないようにしましょう。
または、傷などしたときはる絆創膏(ばんそうこう)に10円玉ほどの量をぬって、腕の内側にはり、24時間〜48時間ようすをみます。
いずれも、ぬったあとが赤くなったり、かゆくなったりしなかったらOKです。
子供の女の子の産毛処理クリームの使い方
子供の女の子の産毛処理クリーム・ローションは、抑毛(よくもう)タイプです。
抑毛剤が、毛を徐々に細く・やわらかくしていき、毛の成長をおさえていきます。
ただ、効果を実感できるまでは1ヵ月〜3ヵ月かかりますので、使い続ける必要があります。
ですので、きれいになるまでは、時々、カミソリやシェーバーを併用します。
抑毛剤の効果があらわれてきたら、カミソリやシェーバーを使用する回数が減りますので、弱い子供の肌の産毛には、除毛剤より抑毛剤の方が適しています。
<いつ使うか>
1日2回、朝と夜に使うと効果的です。
洗顔した後や、お風呂上がりに、他の化粧品を使う前にぬります。